スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -, - -

2020年に遊んだゲームを今更振り返る

あけましておめでとうございます。

 

ほんとは年越し前にやるべきなんでしょうが、時間ができて暇なので昨年度遊んだゲームの感想をざっくり振り返っておこうと思います。

 

ACE OF SEAFOOD

一昨年の年末に買って、昨年の年明けにやっていたゲーム。魚になって海の中でビームを撃ち合って戦うバカゲー。バカゲーだが作りは丁寧でやりこみ要素もあって面白い。シューティングとしてもなかなかしっかりしているバカ良ゲー。鯖しか使ってなかった。

単純に広い海を探索して仲間を増やしていくのが面白いというのもある。

 

MOON

ACE OF SEAFOODと同じ時期に買ったんだけど、序盤で何していいか分からなくなって詰んで辞めた。こういう時攻略サイトとか見ない人なので…

配信とかでやり直すのはアリかもしれないと思ってる。

 

Ultimate Chicken Horse

マリオのように横スクロールアクションで多人数プレイ競争をするのだが、それぞれが毎ターン足場や罠を設置することができ、それがどんどん増えていく事によって思いもよらない展開が起きていくパーティゲー。傑作だけど3人以上でやった方が絶対面白い。キャラクターもかわいいし結構戦略的にもできるので、TVゲームとボードゲームの良いところを掛け合わせたような作品。

 

あつまれどうぶつの森

いわずもがなの大ヒット作。前作もやっていて、今回も1年間縛りのプレイ中。何もないところからゆったりと島が発展していくのが個人的には楽しかった。逆に発展しきっちゃうとやれることは前作より少な目かもしれない。オンラインプレイ周りが充実しているので、前作よりも交流が中心になっている作品かも。

 

FLAT HEROES

自分が大好きな某ゲームに似てて安かったから買ってみた。どちらかというとアクションよりはパズルゲームのような趣。3面辺りで詰んで辞めた。ステージ毎の難易度の差が激しい。

 

CELESTE

Switchの一斉トライアルでやった。激ムズ横スクロールアクション。激ムズとはいえ、リトライが非常にストレスなくできるので死にゲー好きな人には間違いなく良作。3面はちょっとメトロイドのような探索パートが出てくる。

 

ドラゴンクエストXI S 過ぎ去りし時を求めて

初配信でやったゲーム。人生でドラクエを一回もやったことはないのはどうかと思ってやった。とにかく親切で遊びやすいRPG。やることが分かりやすく、それでいて自由度も高い。歴代ドラクエをやったことがある人にはたまらんファンサービスがたくさんあったらしいが、一つもわからんかった。

 

FINAL FANTASY IX

配信でやったゲームその2。ドラクエやったならFFもやろうと。システムはやや複雑だが演出とストーリーの良さが凄い。20年前のゲームとは思えない出来。エンディングは心打たれるものがありました。

 

スーパードンキーコング

Switchonlineの無料でできるやつでやった。めっちゃ面白い。横スクロールアクションの傑作。操作性が高く、ステージを駆け抜ける爽快感が良い。難易度は高いがラスボスまではサクッと終わる長さなのも良い。やりこみ要素としては2には劣るか。

 

スーパードンキーコング2

1をやったので2もやってみた。ディクシーがかなり使えるので難易度はやや下がったか。個人的には1の方が好きかも。やりこみ要素は圧倒的に充実。BGMも良い。

 

ドンキーコング トロピカルフリーズ

初代が面白かったので最新作も。一度クリアしていたが、ドンキー以外のコングを使わない縛りでクリアしてみたら歯ごたえがあって楽しかった。初代の面白さはそのままに演出面が何倍も進化したような感じ。また続編出てほしい。

 

OCTOPATH TRAVELER

配信でやったゲームその3。古き良きRPGを踏襲した硬派なRPG。とはいえ、独自のブレイクシステムを戦闘に採用しており、これが奥深くて面白かった。あととにかく音楽が良い。ストーリーは8人の主人公それぞれの短編集を読み進めていくようなイメージ。

 

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

スマホ版も出たのでやっています。ユニットを8人引き連れて前衛後衛を切り替える戦闘が戦略性を更に問われ、とても面白い。ただ、ストーリー後半になってくると低レアユニットはレベル上限の壁に阻まれることになる。

 

CUPHEAD

前々から大好きな鬼ムズアクションシューティング。今年は初期装備(ミズデッポウのみ装備、お守りなし)でラスボスまで挑戦したのを配信でやり、なんとかクリアした。蜂の巣新聞社が鬼畜ステージになってウケた。

 

カービィファイターズ2

カービィさんの新作。前作より何倍も面白い。前作はおまけゲームの枠を出ない感じがあったが、今回は一人用モードだけでもかなり楽しめる。特にストーリーモードでは、限られたアイテムを選んで強化していきながら勝ち抜いていくシステムがとても駆け引きがあって面白かった。

 

スーパーマリオ 3Dコレクション

マリオ64、サンシャイン、ギャラクシーが一本になった贅沢すぎる逸品。全作品にサウンドテストも完備。

 ・スーパーマリオ64

 久々にやったが、DSも含めて3回くらい全クリしていたので6時間余りでクリア。ピーチ城の中と、絵の中に入るというアイディアを出した人は天才。

 ・スーパーマリオサンシャイン

 常夏の島を冒険。各ステージが島の観光名所になっており、この発想はオデッセイにも受け継がれていると思う。難易度は確実に3作品で一番高い。

 ・スーパーマリオギャラクシー

 前やった時はあんまりよく内容を覚えていなかったが、改めてやってみると演出や音楽が前2作品より格段に進化していて、プレイしていて気持ちの良い作品。難易度はたぶん一番低い。

 

キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS

キャプ翼最新の据え置きゲー作品。キャラゲーとしては満点。サッカーゲーとしてはバカゲー。オリジナルキャラも含め、原作への愛と敬意が感じられる作品。特に、ゲームオリジナルストーリーのモードは神モードなのでオススメ。そこのゲーム内容としてはパワプロのサクセスモードのような感じ。

 

聖剣伝説 TRIALS of MANA

夏くらいに体験版やって面白かったから買ったけどそのまま放置していたゲーム。再開して2章の終盤くらいにいるはず。戦闘がアクション要素あるので作業感は薄め。マップの移動がかったるいのが難点か。

 

OVERCOOKED!2

いっせいトライアルでやって、のちに購入。ガチ飲食バイトゲー。とにかく効率良く動けるかがものを言う。バカゲーでもあるので突っ込みながら多人数で盛り上がりながらできるといいかも。

 

MAD RAT DEAD 

日本一ソフトフェアの大型新人。横スクロールアクションにリズムゲーの要素を足したゲーム。クリプト・オブ・ネクロダンサーのシステムを横スクロールアクションに導入したと言えば分かりやすいか。システムの面白さと曲の良さで購入したが、思いのほかストーリーも良かった。値段の割にボリュームは少なめなのでそこは注意。

 

今年もたくさんゲームができたらいいですね。

それでは。

at 19:17, やましぃ, ゲーム

comments(0), -, - -

新田ってかませのイメージ定着しすぎてかわいそう

どうもこんにちは。

 

最近「キャプテン翼 RISE OF CHAMPIONS」というゲームを買いました。その感想を書いていきたいと思います。

 

「キャプテン翼」という人気漫画を原作にしたゲームです。

子どものころキャプテン翼は読んでいて結構好きな漫画なのですが、家庭用ゲーム機でのソフトはやったことがなかったのでこの機会に購入したんですが。

 

めちゃめちゃ面白いよ。これ。

 

もちろん原作を知っている前提ですし、賛否両論もあるだろうなというゲームではありますが。

このゲームはストーリーモードに当たる「ドラマチックストーリーモード」というものがあり、それの「EPISODE OF TSUBASA」と

「EPISODE OF NEW HERO」を一周クリアした時点での感想を書き出そうと思います。

 

「EPISODE OF TSUBASA」は南葛を使用して、中学生編の全国大会制覇を目指すルートです。ストーリーはほぼ原作通りですが、得点差や試合展開によってIFの会話が見られたりすることがあります。

「EPISODE OF NEW HERO」はふらの中、東邦学園、武蔵中のいずれかのチームの1年生になって、中学生編全国大会後のIFストーリーを楽しむモードです。こちらは育成要素とかがあったりします。

 

・かなり原作のストーリー丁寧に追ってくれる

「EPISODE OF TSUBASA」は正直あまり覚えていないような台詞や展開のところも拾って、丁寧に話を進めてくれるので、単純に原作のおさらいになります。「EPISODE OF NEW HERO」には各中学で優勝した後にJr.ユース編を改変した世界編のストーリーがあるのですが、オリジナリティを足しつつも原作をリスペクトした内容で一見の価値ありです。個人的にはここが一番面白かった。

小学生編の内容もMEMORYという要素で補完することができるので、最悪原作を全く知らなくてもついていくことはできなくはないです。そんな人は買わないと思いますが

・原作にない試合展開を見ることができる

例えば比良戸戦でこちらが先制したり、ふらの戦を完封したり、原作にはない試合展開で前半を折り返すと、ハーフタイムで原作になかった会話が聞けます。

・原作再現もあるけど、条件難しすぎる

原作の試合展開に沿った内容のアクションや試合展開になると、原作通りのムービーが流れたりして熱いのですが、再現しようとすると勝つのが結構難しいんですよ。比良戸に前半で3点取られたり。タイガーショットを蹴り返したり。基本的にキーパーが強くて点を取るのが難しいゲームなので、ガチで勝ちにいかないとなかなか厳しい試合展開になることも。

・キーパーがマジで強い

どんなキーパーでも基本的にスピリッツがあればシュートを止めてくれるので、森崎君とかでもめちゃくちゃ頼もしいです。流石にタイガーショットとかは無理なことあるけど。ジノとかミューラーは至近距離でネオタイガー撃っても普通に止めるからね。シュートを撃ちまくってキーパーをボロボロにしないと始まらないゲーム。

・結構本格サッカーゲームに近い作りになっている。

これまでのコマンド選択式のゲームではなく、選手を操作して対戦するゲームになっています。ただ、普通のサッカーではないので、敵はとりあえず吹っ飛ばし、キーパーは体力を削り切るまで強引でもシュートを撃ちまくる必要がある。他のサッカーゲームの常識は通じません。「キャプテン翼の世界でサッカーをするんだ」ということに早く気づけるかがポイントです。

・花輪中強すぎない?

「EPISODE OF TSUBASA」の3回戦で戦う、立花兄弟のいる花輪中強すぎる。初心者がなんとなくやってるとここで詰むこと必至じゃないでしょうか。自陣で立花兄弟にボール持たれた時点でほぼ得点が確定してしまうので、絶対に立花兄弟にボールを渡さないようにしながら、キーパーをこじ開けないといけません。序盤で戦う敵じゃねえ。

・色んなキャラの会話が聞けるのが嬉しい

「EPISODE OF NEW HERO」では、様々なキャラと交流を通して技を教えてもらうことができます。結構地味なキャラでも購入ができるので、色んな一面を見ることができて単純に面白い。やっぱり自分の作ったキャラが作中の必殺技を使っているのもテンションが上がります。翼君からドライブシュートを教えてもらうと、中1でドライブシュートを習得した化け物が誕生しますけど…

「EPISODE OF NEW HERO」がほんとにおもしろい

自キャラでキャプテン翼の世界に参戦できるだけでなく、ふらの中や武蔵中、東邦視点のドラマを見ることができるので、原作であまり出番のなかったキャラも見どころがあって面白い。自分はふらの中でやったのですが、正直ふらのの選手、松山君以外は小田と加藤くらいしか名前思い出せないよ。でも、それぞれのキャラクターがきちんと個性があり、ふらのらしい爽やかなドラマを見ることができたのがよかったです。世界編では原作ではまだ登場のないはずのオランダ、セネガル、アメリカ、ブラジルなどが参戦し、イタリアやドイツにも新キャラが入ってまた人間模様が変わってくるのがまさにIFストーリーで面白い。敵側のドラマもしっかり描かれているので、敵側にも感情移入できて見ごたえがあります。

 

◎買う時に気を付けた方がいいかもしれないこと

・操作が結構複雑で、難易度選択がないのでゲーム慣れしてない人は厳しくなるかも

このゲーム、ドラマチックストーリーモードには難易度選択がありません。チュートリアルは丁寧にやってくれますが、キャプテン翼は好きだけどTVゲームはあまりやらないよ、という人は結構苦戦を強いられるかもしれません。

・ちょくちょくバグがあるよ

選手が変な挙動をしたり、「そうはならんやろ」という挙動でボールが変な方向に飛んでいくことがたまにあります。頻繁ではないし、ゲームが進行不能になるレベルのものは確認していませんが、そういうのが気になる人は気を付けた方がいいかも。ピエールが必殺技を発動したら空中浮遊したままスタジアムの外に吹っ飛んでいったのは笑ったわ。

でもキャプテン翼の世界だから、「そういうこともあるか」という心持ちが大事です。

・ワールドユース編以降のキャラは出ないよ

サンターナやクライフォートは中学生という設定で出てきますが、例えばブンナークとかレヴィンとか、ナトゥレーザとかはいません。でもDLCでキャラ追加するらしいので、今後そういうので追加される可能性はあるかも。

 

まとめると、

キャプテン翼が好きで、そこそこゲーム慣れしてる人なら買った方がいいよ

 

以上です。ありがとうございました。

at 19:32, やましぃ, ゲーム

comments(0), -, - -

JustShapes&Beats(ジャストシェイプスアンドビーツ) 攻略情報

この記事でも紹介したJustShapes&Beatsのことなんですが、自分なりに攻略法を書き出してみました。

一応この方法でSランク取れたよ、という事で参考にして頂けると幸いです。

各曲のタイトルに攻略記事のリンクを貼ってあるので、そちらからどうぞ!

 

追記(2019/6/7)

皆さんお久しぶりです。先日5月31日にアップデートがあり、全ステージの高難易度版「ハードコアモード」が追加されました。

攻撃が全体的に激しく・速くなっている他、攻撃パターンが変わっているものもあるため、早く攻略記事を書きたいのですが…

正直難易度が高すぎて、まだ自分なりの攻略法を組み立てられていないステージがほとんどです。

なので、まずは通常モードとハードコアモードの変更点を各ページに随時書き加えました。

まずは全曲Sランク目指して頑張ってみるので、皆さんももし自分なりの攻略法を見つけたら、教えていただけると嬉しいです!

 

追記(2019/12/4)

ショベルナイトコラボが来ました!皆さん今すぐアップデートして体験してみてください!

攻略記事もとりあえずノーマルはSランク取れたので書いていきます。

 

☆目次

 

〇チュートリアル

・CHRONOS(2019/6/2更新)

・MILKY WAY(2019/6/2更新)

・LOGIC GATEKEEPER(2019/6/2更新)

・LONG LIVE THE NEW FRESH(BOSS)(2019/6/2更新)

・NEW GAME(BOSS)(2019/6/2更新)

 

△ISLAND

・THE ART OF WAR(2019/6/2更新)

・TERMINATION SHOCK(2019/6/2更新)

・SEVCON(2019/6/2更新)

・CASCADE(2019/6/2更新)

・BARRACUDA(BOSS)(2019/6/2更新)

 

□VOLCANO

・DUBWOOFER SUBSTEP(2019/6/3更新)

・CHEAT CODES(2019/6/3更新)

・CLASH(2019/6/3更新)

・LYCANTHROPY(BOSS)(2019/6/3更新)

 

◇INDUSTRY

・COOL FRIENDS(2019/6/4更新)

・THE LUNAR WHALE(2019/6/4更新)

・SPECTRA(2019/6/4更新)

・UNLOOKED(2019/6/4更新)

・CLOSE TO ME(BOSS)(2019/6/4更新)

 

◎TOWER

・INTO THE ZONE(2019/6/5更新)

・VINDICATE ME(2019/6/5更新)

・TRY THIS(2019/6/5更新)

・FINAL BOSS(BOSS)(2019/6/5更新)

・ANNIHILATE(ORIGINAL MIX)(BOSS)(2019/6/5更新)

 

★EXTRAS

・LEGACY(2019/6/6更新)

・WICKED(2019/6/6更新)

・FIRST CRUSH(2019/6/6更新)

・YOKUMAN STAGE(2019/6/6更新)

・PAPER DOLLS(2019/6/6更新)

・COMMANDO STEVE(2019/6/6更新)

・HOUSTON(2019/6/6更新)

・HYPE(2019/6/6更新)

・TOKYO SKIES(2019/6/6更新)

・DANCE OF THE INCOGNIZANT(2019/6/7更新)

・FOX(2019/6/7更新)

・CORE(2019/6/7更新)

・CRYSTAL TOKYO(2019/6/7更新)

・ON THE RUN(2019/6/7更新)

・MORTAL KOMBAT(2019/6/7更新)

 

▽SHOVEL KNIGHT

・STRIKE THE EARTHI(2019/12/4更新)

・FLOWERS OF ANTIMONY(2019/12/4更新)

・LA DANCE MACABRE(2019/12/4更新)

・IN THE HALLS OF THE USURPER(2019/12/4更新)

 

JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 19:18, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -

IN THE HALLS OF THE USURPER

JustShapes&Beatsのステージ「IN THE HALLS OF THE USURPER」の攻略です。

 

難易度…☆☆☆(3) 解放条件…1400BPを獲得、もしくはamiiboを使用

 

画面の端からラッパが出現します。ラッパからは紙吹雪のようなものが発射され、ゆっくりと落ちてきます。間を潜るか、発射されるラッパの真下に行けば当たりません。そのうちに左側からもラッパが出現するようになるので、ダッシュを織り交ぜながら躱していきましょう。

 

 

しばらくすると中央に王冠とステッキが出現。王冠は上下に移動、ステッキは回転しながら画面をぐるぐる周回しだします。

ラッパから攻撃が続いているので、この二つの移動パターンを読みながら紙吹雪を躱していかなければいけません。

ステッキはラッパのあるところまでは来ないので、画像のように左右どちらかのラッパの真下に居れば王冠とステッキは気にしなくてもよくなります。

 

 

時々画面端に予告線が出てからのレーザーが来ることがあるので、その場合はステッキの位置を確認してから中央寄りに避難しましょう。

 

 

ステッキが画面を3周くらいするころに次の攻撃に切り替わります。

今度は画面上部からレーザーの予告⇒攻撃のセットが右から左へ順番に行われます。

レーザーは躱しやすいのですが、問題はその後の攻撃。攻撃範囲が広いのでダッシュしても飛沫に当たる可能性があります。

攻撃の出始めは飛沫が少ないので、画面下部で待機しておいて、画像のタイミングで右にダッシュ。そのまま右に逃れれば飛沫をほぼ回避できます。

 

 

右からは更にステッキも飛んでくるので気を付ける必要があります。

最初のステッキは画面下より、2つ目のステッキは画面中央寄りを通過していきます。右端にいるといきなり出現した際に避けられないので注意。

 

その後は再び王冠とステッキ、ラッパのトリプル攻撃を避けることになります。

今度は画面上下に壁ができているので、より王冠やステッキの邪魔さが増しています。

ステッキもラッパのあるところまでお構いなしに来るのでラッパの下も安全ではありません。

なるべくステッキがある方とは反対側を常に陣取るようにして攻撃を躱していきます。

 

極めつけは、今までの上からのレーザーやステッキ、ラッパなど今までの攻撃が総出演での攻撃になります。

安全地帯が読みにくく難しいですが、基本的にはステッキの移動軸をまずは意識して移動し、上からの攻撃は無理して潜らないことも重要です。ラッパの紙吹雪はなるべく最小限の動きで隙間を縫うように避けましょう。

 

 

最後には中央部分へのレーザーが放射されます。激しい攻撃が治まったらとりあえず画面端に寄っておきましょう。

 

★ハードコアモード

・紙吹雪の量が全体的に増えている

・紙吹雪の発射間隔が短い

・ステッキの移動速度上昇

・上からの攻撃の範囲が拡大(飛沫がより飛び散るように)

とにかく忙しい。しかし攻略方法自体はノーマルと同じでたぶん大丈夫。

より精度を上げて、シビアに動かないとすぐに被弾する。

 

 

今回の攻略は以上になります。

ショベルナイトコラボ、楽しんでください!

 

JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 19:16, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -

LA DANCE MACABRE

JustShapes&Beatsのステージ「LA DANCE MACABRE」の攻略です。

ショベルナイトコラボのボスステージ曲になっています。

 

難易度…☆☆★(2) 解放条件…1400BPを獲得、もしくはamiiboを使用

 

最初に火の玉のようなものがゆっくりと中央に集まって合体していきます。火の玉のスピードは遅いので避けるのは簡単です。

日の玉が合体するとボスになって、放射状に弾をまき散らしてきます。ボスからなるべく距離を取って、弾幕の間を潜るようにしましょう。ボス出現直後はボスの上に弾幕が撒かれるので注意です。

 

 

続いて、ボスが消えたり現れたりしながら攻撃をしてきます。点線の三重丸のような予告から放射状に弾が飛んできます。右上⇒左下と飛ばしてくるのであらかじめ距離を取りましょう。これが2セットあります。

 

 

ボスが鎌を構えて。鎌を投げつけてきます。飛んできた鎌は画面上を縦横無尽に動き回ります。動きの規則性が読みづらく、しかも時間と共に鎌がどんどん増えてきます。なるべく画面端にいながら、鎌と入れ違うようにダッシュをして躱しましょう。画面の上端にピッタリくっついていると当たりにくいかもしれません(安全地帯かどうかは要検証)

 

 

続いてボスが火の玉を纏いながら弾幕を飛ばしてきます。途中からボスからの回転レーザーも発射され、これの予告が見えづらいので注意しましょう。レーザーが火の玉が加わっても対応は序盤と同じ。距離を取って躱しましょう。

これが終わると再びボスのテレポート&放射弾幕。途中でボスが中央に戻って弾幕を撃ってきますが、速度が遅いので恐れるほどではありません。

 

 

ボスがサイレンのような音と共に弾幕を発射し終わると、再び鎌を構えます。

先ほどのように鎌が投げられたかと思いきや、上から一列になって鎌を一斉に投げつけてきます。

鎌の落ちてくる速度はそれほどでもないですが、鎌自体が大きめなので上方向へのダッシュはギリギリまで引き付けてください。

それからはまた鎌の乱舞ターン。画面上部で避けましょう。これが終わって火の玉が散っていけばクリアです。

 

★ハードコアモード

・放射状弾幕の量が全体的に増えている

・鎌の移動速度が上がった上に、画面端までしっかり動くようになっている(画面端安地の消滅)

・鎌が移動している時にレーザーの追加

・回転レーザーの速度上昇

鎌パートの難易度上昇が顕著。安地が使えなくなったのでとにかく鎌をよく見て避ける。

 

今回の攻略は以上になります。

次回もよろしくお願いします。

 

JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 17:01, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -

FLOWERS OF ANTIMONY

JustShapes&Beatsのステージ「FLOWERS OF ANTIMONY」の攻略です。

 

難易度…☆★★(1) 解放条件…1400BPを獲得、もしくはamiiboを使用

 

ステージが始まると、下に3つの容器が出現し、そこからたくさんの泡が立ち上ってきます。泡は当たるとダメージなので、泡が消えてしまう上の方で待機していましょう。中央上部にはいない方が無難です。

少しすると、中央上部からヒョウタンのような物が落ちてきて、大きな波を起こします。上の方に居れば波は当たりません。

 

 

ここからヒョウタンが次々と落ちてきて、大きな水しぶきを次々と起こします。

上に居すぎるとヒョウタンに当たるので、画像くらいの位置をうろうろしながらヒョウタンを避けましょう。この位置なら水しぶきも当たりません。

また少しすると、右側からフラスコのようなものが飛んできます。丁度自機がいる高さのところにピンポイントで飛んでくるのでダッシュで入れ違うようにして避けましょう。ダッシュ終わりにヒョウタンに当たらないように慎重に。

左からもフラスコが飛んでくるので同じように対処しましょう。

 

画面が切り替わり、画面上部にトゲ、下には泡を出す容器が二つ出現します。最初と同じように躱していれば問題ないでしょう。

容器が3つになってヒョウタンが落ちてくるところで一つ目のチェックポイントに差し掛かるはずです。

 

 

また序盤と同じように水しぶきとヒョウタンを避けるパートですが、しばらくすると右側から泡を出す容器が出現します。予め左よりに待機しておくと安全です。続いて左側からも出現するので、容器が消えたら右側へ移動しましょう。

 

 

続いて、十字型の巨大な装置が出現し、泡をまき散らしながら回転します。

同じように回転しながら避けてもいいのですが、どんどん回転速度が上がるにつれ、泡の回避が困難になります。

装置の中央は安全地帯なので、ここにダッシュで入って装置の動きに合わせて左右に移動している方が楽です。

 

これが終わると小さい羽根の生えたキャラクターが中央付近を飛び回りながら、容器からの泡吹き出し攻撃が再度来ます。

中央だとキャラクターが邪魔で躱しにくいので、左右どちらかに移動して躱していれば問題ないでしょう。

最後にまたヒョウタンが落ちてきて波が起こり、ステージクリアになります。

 

★ハードコアモード

・泡の速度上昇

・ヒョウタンの落下速度上昇

・フラスコが飛んでくる場面で、ヒョウタンが横からも飛んでくる

ヒョウタンが横から飛んでくる場面がかなり難しい。ヒョウタンの発生場所をよく見ながら右下辺りに陣取るのがベターか。

泡は上で素直に避け続けるのは難しい。容器の口のすぐ横辺りで待機していれば無傷。

 

今回の攻略は以上になります。

また次回もよろしくお願いします。

 

JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 16:30, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -

STRIKE THE EARTHI

JustShapes&Beatsのステージ「STRIKE THE EARTHI」の攻略です。

 

難易度…☆☆☆(3) 解放条件…1400BPを獲得、もしくはamiiboを使用

 

まず最初に、上下がブロックで覆われ、真ん中に横長のバーが出現します。中央の左右寄りどちらかに待機していましょう。

それが消えると、縦長のバーの出現と同時に、右から左に向かってブロックの弾幕がゆっくり流れてきます。

一つ目のチェックポイント直前に中央に台座が出現し、光が当たります。そしてその光の差す方向からキャベルが飛んできて台座を破壊します。破壊された台座は放射状に拡散して広がるので当たらないようにしましょう。

 

 

台座が破壊された後は、シャベルが一列に並んで右から順番に落ちてくる攻撃と、大きな□ブロックが消えたり現れたりする攻撃が合わさって出てきます。画像のようにシャベルとシャベルの間に入ってしまうのが安全です。移動が間に合わない場合は隙間の縦軸に合わせて待機するようにしましょう。

上からだけかと思いきや、右からもシャベルが一斉に飛んできます。真っすぐにしか飛んでこないので、シャベルの位置を見て安全な空間に逃げ込みましょう。

 

 

シャベルが放射状に発射される攻撃もあります。この場合もシャベルは真っすぐにしか飛ばないので、シャベルとシャベルの隙間で待機するようにして躱しましょう。

 

 

また上と下からシャベルが一列に並んで発射される攻撃があった後、下に並んだブロックがシャベルによって次々に破壊されていく攻撃が来ます。破片の速度が非常に速く、避けるのが困難です。画像のように放射状にばら撒かれるので、その間をダッシュで縫うようにして避けましょう。

 

その後、またシャベル発射攻撃が一通り行われた後、中央に画面を分断するような巨大なバーが出現します。

さらに四方八方からシャベルが出現し、画面を横切っていきます。

基本的に同時に複数のシャベルが発射されることはなく、予告も出るので次に発射されるシャベルと、できればその次に発射されるシャベルの位置を頭に入れながら躱しましょう。

 

巨大なバーが消えた後、再び中央に現れたブロックが破壊されます。破片の弾速は早いですが一つだけなので比較的躱しやすいです。それからまた一列のシャベル落下攻撃があった後、ブロックが再度破壊されてステージは終わります。

最後のブロックは破片も大きいので注意が必要です。

 

★ハードコアモード

・右から流れてくる細かい弾幕の追加

・シャベルの速度上昇

一列に並んだシャベルは隙間に入るより入れ違うようにダッシュで通り抜ける方がベター?

 

今回の攻略は以上です。

また次回もよろしくお願いします。

 

JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 16:12, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -

炎の紋章とすっごく伸びる剣(FE風花雪月感想)

先日、「ファイアーエムブレム風花雪月」を購入しまして、そのゲームをずっとプレイしておりました。初FE、初本格シュミレーションということでやや不安もあったのですが、結果にはドはまりし現時点で約191時間をこのゲームに注いでおります。

 

 

 

このゲームは3学級あるうちのどれか一つの学級を選ぶことでストーリーが大幅に変化していくのですが、本日各ルートをそれぞれクリアし終えたので感想をつらつらと書いていこうと思います。

(以下全ルートのネタバレを含みます)

(プレイ順は金鹿⇒青獅子⇒黒鷲です)

 

 

 

続きを読む >>

at 19:43, やましぃ, ゲーム

comments(0), trackbacks(0), - -

MORTAL KOMBAT

Just Shapes & Beatsのステージ「MORTAL KOMBAT」の攻略です。


難易度…★★★★(4) 解放条件…15000BPを獲得

恐らくプレイリストで多くの方が最後に開放することになる曲です。今までのステージとは明らかに違う、型破りなステージです。あの格闘ゲームと何か関連はあるのでしょうか…

 

ステージが始まると、銅鑼の音と共に右側から細かい弾幕が飛んできます。上下に交差するように飛んでくるので、画面中央左側でそのまま動かず、飛んできた弾だけ避けるようにすれば対処は難しくありません。

弾幕が上下に消えていくと思うと、右側からトゲ弾がいくつも飛んできます。密度はそれほどでもないですが、かなり弾速が速いので集中して避けましょう。あまり大きな動きはせず、左端で少しずつ上下に動いて避ける方が事故が少なくて安全です。

 

 

一つ目のチェックポイントを過ぎて少しすると、右下に人が出現し大量の弾を発射してきます。その後の事を考えると左端はキープしておきたいので、画像のように左端の一番上まで逃げましょう。ここであればギリギリ攻撃が当たりません。

 

その直後、右側からたくさんの「蹴り」が飛んできます。相当のスピードで飛んでくるため、避けきるのはかなりの難易度になります。「蹴り」は一直線に真横に飛んでくるため、常に右側を見続けながら時期を左端で上下に動かして避けましょう。右側に人が出現した時点で、その直線状には立たないように心がけましょう。

 

 

蹴りが終わったかと思うと、下に人が現れて攻撃を真上に巻き上げてきます。これは画面左端にいれば全く当たらないので、左端で待機しているだけで大丈夫です。これが終わると右下の人がビームを出すので左上に移動。

 

 

問題は、三つ目のチェックポイントの直前から始まるこの地点です。

右側からの「蹴り」が高速化し、物量もかなり増えます。正攻法ではまず避けられないと思っていいでしょう。

では、どうすればいいのでしょうか。

 

ここでは、正直なところダッシュ連打しかありません。

 

ダッシュ連打と言っても、闇雲に連打するのではなく、「切れ間なくダッシュをし続けながら、ダッシュの硬直を狙われないように蹴りが薄い空間に飛び込み続ける」事が必要になります。

基本的に自機を見ている時間はほとんど無く、右側の「蹴り」の位置だけ常に確認しながら、左端の自機の位置はダッシュボタンを押した間隔で判断するという技術が必要になってきます。

とにかく、左端で上下にダッシュし続けましょう。実は「蹴り」には、足先しか判定がないのでダッシュを一定のリズムで連発すれば、かなり被弾率は落ちるかと思います。とにかく、ダッシュの硬直の瞬間に「蹴り」が重ならなければ良いので、それだけを意識して攻略しましょう。

 

 

途中から右側から謎の人がたくさん飛んできますが、左上にいれば問題ありません。その後のビームに関しても、左上隅のポジションにいればまずカバーできるでしょう。

 

また右下からのビーム、「蹴り」ラッシュのコンボをもう1セット終わるとステージクリアです。

 

▲ハードコアモード

・画面四方に攻撃判定のある枠線の追加

変更点は、画面端に枠が付いただけです。

ただ、これにより唯一の攻略法であったダッシュ連打のリスクがかなり高くなっています。

枠線に触れない範囲でダッシュをし続けなければならないし、下からの巻き上げ攻撃も画面端にいれば当たらない、というのが使えないので「蹴り」と「巻き上げ攻撃」の横軸と縦軸を両方とも意識しながらダッシュをしなければなりません。

確実に最も攻略が難しいステージになったと言えるでしょう。

 

今回の攻略はこれで以上になります。

プレイヤーの皆さんが素晴らしいビートを刻むお手伝いに、少しでもなれれば幸いです。

 

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 12:25, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -

ON THE RUN

Just Shapes & Beatsのステージ「ON THE RUN」の攻略です。


難易度…☆☆★(2) 解放条件…12500BPを獲得

上下から突き上げるような棘と、強制スクロールのステージです。このゲームでは珍しいユーロビートの楽曲でもあります。

 

ステージが始まると、ダイヤ型の光のような攻撃がいくつも浮かんでは消えるを繰り返します。出現前に予告が出るので、避けるのはそう難しいことではないでしょう。

 

少しすると、中央に太いレーザーが発射され、右側からたくさんの弾幕が流れてきます。弾幕の間を縫うように躱していくのですが、また少しするとレーザーが追加され、移動を制限してきます。避け方としては、レーザーは比較的固まって撃たれる傾向があるため、レーザーの集中しているところは避けて、レーザーとレーザーの間の間隔が広めのスペースを確保し、その中で弾幕を避けるようにしましょう。

 

 

少し画面がスクロールして、上下が棘に囲まれたエリアに到着します。

ここでは長く伸びている棘が上下して、中央で中途半端にふらふらしているプレイヤーを串刺しにしてきます。

まず、長い棘の真上には行かないようにすること、画像のように長い棘と棘の間の空間であれば長い棘の伸び縮みを気にしなくてよいので、横から流れてくる弾幕に集中して避けることができます。とはいえ、短い棘も微妙に上下しているので近づきすぎないようにしましょう。

少しするとレーザーも追加されます。対処方法は先ほどと同じくですが、レーザーの集中砲火によって棘と棘の間のエリアから追い出されてしまうことがあります。その場合には、なるべく長い棘が引っ込んでいる瞬間を狙って上下の反対側(上にいれば下、下にいれば上側)に移動し、棘の間に収まりましょう。

 

 

更に、右側への強制スクロールが始まります。こうなると、棘と棘の間にいつまでもいるわけにはいきません。棘の間のスペースをダッシュで渡っていくのも良いのですが、飛び移る先の弾幕やレーザーの予告をよく見ていないとダッシュの硬直中に攻撃を受けてしまうこともあります。自分は画像のように長い棘が伸び切っても当たらないぐらいの中央の位置をキープしながら、中央がレーザーや弾幕で埋まってしまいそうな場合にだけ上下どちらかの棘の間に緊急避難する形でスクロールについていっています。

 

 

今度は長い棘が更に巨大化し、中央の棘が届かなかったエリアが完全に消滅します。こうなると中央キープ作戦も無意味です。長い棘と棘の間にある僅かなスペースをダッシュで飛び移っていきましょう。この時にはダッシュの距離は最小限にするようにしましょう。右にスクロールしているので、ダッシュの際に右方向に移動を入力してしまったり、ダッシュボタンを押す時間が長すぎると前方にある棘に衝突してしまいます。棘一本分だけを越えるダッシュの間隔を掴めるようにしましょう。

 

強制スクロールが止まると、画面の上下に攻撃が発生するので、スクロールが止まったら急いで画面中央に移動しましょう。

上下の攻撃が消えると、また強制スクロールが再開し、左端に攻撃が繰り返し発生するようになります。つまり、強制スクロールに置いていかれたら即ダメージということなので、置いて行かれないように右方向にダッシュして振り切ります。この時、右側からは弾幕がたくさん飛んでくるので、右側に寄りすぎても弾幕を躱しきれなくなります。自機が中央辺りをキープできるようにダッシュで調節しましょう。スクロールが加速した直後は、また上下に攻撃が発生するので画面中央付近に向かうようにしましょう。

 

 

上下が棘で囲まれ、矢印の予告が流れたかと思うと、画面の左端を残して棘が全体プレスをしてきます。矢印の予告通り、左向きの矢印が表示されたら左端へ、右向きの矢印が表示されたら右端へすぐに移動するようにしましょう。2セット目から縦レーザーも追加されますが、予告を見てダッシュですり抜ければ問題ありません。左右2セットの攻撃が終わるとステージクリアです。

 

▲ハードコアモード

・飛んでくる弾幕の速度上昇、レーザーの予告時間短縮

スクロール速度や棘の上下する速度は変わっていませんが、弾幕やレーザーは強化されています。

単純に反応速度の勝負なので、少しでも危ないと思ったらより安全な場所に素早く移動しましょう。

・レーザー、弾幕の追加

上下が棘で囲まれ、予告が発生してからの棘プレスが来るゾーン。

予告が発生してからどちらかの端に逃げるまでに、レーザーや弾幕の妨害がかなり強化されています。

これまでは予告が発生した方向にダッシュを連発すれば簡単に躱せましたが、レーザーが格子状に飛んでくるようになったり、弾幕もかなりのスピードで飛んでくるので、安全な場所を見極めながら、間を縫うようにダッシュをして移動しましょう。

 

今回の攻略は以上になります。
また次回もよろしくお願いします。

 

JUGEMテーマ:ニンテンドースイッチ(Switch)ゲーム全般

JUGEMテーマ:STEAM

 

at 19:42, やましぃ, Just Shapes & Beats 攻略

comments(0), trackbacks(0), - -